日曜日は、久しぶりにコストコに行ってきました。
買い物が楽しくて、ついつい買いすぎてしまう性分のため、在庫過剰になった我が家。
なので一度退会したものの、また行きたくなり、年末に再度入会しました。
3ヶ月ぶりのコストコです。
今回の目的は、娘の希望のノーティカのパジャマ。
年末に買って送ったら、すごく着心地がいいと喜んでくれました。
気に入りすぎて着すぎていたようで、早くもヨレヨレになってきたようです。なので、来年用にあと2枚欲しいそうです。
イベントの周期が早いこコストコ。
いつまでも同じ物を置いてるかどうか分からないよと言いました。
が、行ってみると
なんと❗まだありました。
しかも、売り切り価格で、値下げしていて1297円で売っていました。
娘に写メを送ると、2枚買って欲しいと言われ、さらに春ものも買ってと言われ合計4枚買いました。
春物は、2480円で値引きなし。合計で7590円なり。
しっかり娘に請求します。
私の分も1枚買い、合計5枚のパジャマを買う女一人。
あまりにもたくさん買うので、そばにいた中年女性は、あら、そんなにそのパジャマいいのかしら?と思ったに違いない。
ちょっと興味を示しておられた。
しかし、さすがコストコ、なんでも売っています。
何と、195万円のピザの窯を売っていました!
イタリアンレストランにあるようなあれです。
これには驚きました。
レストランのオーナーが、コストコで窯を調達するのだろうか?イタリアで買って、取り寄せるのも金額張りそうだから、ありなのかも。
買ったもの
パジャマ5枚
ラルフローレンの半袖 T シャツ2枚(夫と私用)
右上、袖の部分のプリントがかわいい。
長目の丈なので、家着用に。
ハイローラー
ロティサリーチキン
フェレロ ロシェ
チョコレート
会社の同僚にお裾分け
喜ばれました。
アップルタルト
898円で、家族3人大満足。2 日かけて食べました。
美味しかったです。
あとは、ニチレイのハンバーグ十個入り、いか、コシヒカリ10キロ、マコーミックの七味、ワイン2本、マルガリータ、ジップロック、消臭剤、
こんなところ。
またしても冷凍庫がパンク状態です。
もうちょっと冷凍庫が広い冷蔵庫を買うんだった。
こんなに冷蔵庫に食品がたくさんあるのって、あぁ、幸せです。
そうそう、大事なこと。
災害が起こっても、1週間は自力で生き延びなければいけないようです。
もしかしたら、避難所に行けないかもしれないし、そうなったら、救援物資ももらえない。
助けにも来てもらえないかも。
そうなった時のために、備蓄しないといけませんね。わんこもいるし、わんこたちの分もね。
何としても皆で生き延びたいです。
コストコへはそういう時のためにも行っては、水、食料を買い込んで備蓄に励んでいます。